私たちが使っているテーマはこちら ここをクリック!

同棲してよかったことトップ5

なの
なの

なのむぎブログを見てくださってありがとうございます!

今回の記事は僕たちが同棲してよかったことを5つ選んでまとめました。

これから同棲や結婚を控えている方の参考になれば幸いです!

むぎ
むぎ

トップ1から順番に発表しますね

目次

1位 好きな人に毎日会える

 

当たり前に感じるかもしれませんが、これが一番幸せでした!

帰ったら好きな人が待っている。これに勝る幸せはないです!!

なの
なの

僕たちは一緒に住んでから1週間くらい浮かれてました笑

むぎ
むぎ

困ったことをすぐに相談出来るのも嬉しかったかな

今までだと親や友達にしか相談できなかったことも彼氏・彼女に話して受け止めてもらえる。

それだけで気持ちは満足してしまうものです!

 

2位 家賃が半分になる(条件による)

 

これは「お互いに一人暮らしをしている場合」ですが、2人が1つの家に住むので、家賃が半分になります。

さらにお互いに家具・家電を持っているので、追加でかかる費用が少ないのもポイント!

その分の浮いたお金で好きなことをするもよし、貯金するもよし、精神的にもお金があると安定しますよね。

 

なの
なの

でも僕たちはお互いに実家暮らしだったので…

・今までにない家賃がかかる

・家具・家電の費用がかかる

の2つが中々の痛手でした。

そのため、固定費の見直しや家具・家電をなるべく安く購入する方法を探しました!

その内容はこちら↓(後日作成予定)

 

3位 価値観や常識を共有出来る

 

いくら同棲するほど仲がいいと言っても所詮は他人です。

今まで生活してきた環境が違うので価値観や常識が違うのは当たり前。

そのため、僕たちも「価値観や常識」を巡って何度も喧嘩しました…

 

なの
なの

油物を調理したらキッチンペーパーで拭いて!

なの
なの

トイレの蓋は毎回閉めて!

なの
なの

なんで洗濯物を裏返しで干さないの!

 

…あれ?僕しか言ってない…

でも同棲中に喧嘩をたくさんした分、今ではお互いに相手の言い分を理解しているので喧嘩は減っていますよ!

喧嘩なくしてお互いを理解することは難しいので、話し合いの喧嘩はしっかりとしておきましょう。

 

4位 結婚後の予習が出来る

 

同棲中は共働きの場合が多く、結婚してからも少しの間は共働きが続きますよね。

そこで問題になってくるのが「家事」

誰が何をやるのか、お互いに気になったらやるのか、決め方はそれぞれだと思いますがここは衝突するポイントです。

 

特に料理は女性のイメージが強いのでキッチン周りは彼女に任せてしまいやすいです。

しかし、お互いに働いているので彼女ばかりにさせてはいけません。

相手と相談して、料理は彼女・洗い物は彼氏 という風に決めてしまうと衝突することが減りますよ!

また、毎日ある洗濯物も衝突しやすいので係を決めた方がやりやすいです。

我が家の例
料理
洗い物
洗濯物
床掃除
ゴミ出し 先に家を出る方
水回り 一週交代

という風にだいたいは決めています!

むぎ
むぎ

自分たちがストレスなく過ごせるように決めてみてるといいかも?

5位 ホテル代がかからない

 

なの
なの

男性のみなさんに朗報です!

女性は苦手な話題かもしれませんが、付き合っているとそういうこともあるでしょう。

1泊しようと思うと大体1万円はかかるので月に2~3回も泊まれば結構な失費に…

一緒に暮らすとその分のお金が浮くので、彼女とおいしいご飯でも食べに行きましょう!

その方が目に見えたお金の使い方なので、彼女からの好感度もアップ!?

 

まとめ

 

今回は「同棲してからよかったこと」の金銭面・精神面をまとめたランキングを作りました。

今後同棲を考えている方はぶつかる問題もあるので、お役に立てたらうれしいです!

 

同棲は様々な問題が起こりますが、楽しいことも多いです。

むしろ楽しい事の方が多いので、めいいっぱい楽しみにしてください!

 

改めて嫁と「同棲してからよかったこと」を話し合ってみて

なの
なの

「あれがよかったね」「これは嫌だった」って話し合えてよかった

むぎ
むぎ

自分たちのことを振り返ると、改めて気付けることも多いね!

ここまで見て下さってありがとうございます。

すでに同棲・結婚している方たちも、「同棲してよかったこと」を話して振り返ると面白いかもしれませんね!

 

他にも同棲や結婚についての話をまとめていますので、こちらも見てくれると嬉しいです

(同棲リンク)準備中

(結婚リンク)準備中

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URL Copied!
目次
閉じる